女体化について考えてみた

 考えた結果、面倒くさいタイプの人間だとしみじみ感じた。

 自分が女体化作品を書くのって今までの経験からしてにょたゆりか女体化攻めの男受けだけで。しかも先天性が多め。
 ほとんどにょたゆりで、女体化攻めは今のところふた×男モノ(逆転なし)のみ。

 先天性だから1人称が違う。外見は元のキャラと同じです。ただ骨格や体つきを女性に変えただけで。髪の長さも話によっては違う場合がありますが、ほぼ元キャラのままです。
 だからベリアル♀も元のベリアル♂のおっぱいを膨らませて女性らしい体にしただけ。身長も同じです。デカい女の人好き。
 強さも元キャラと同じです。ファンタジーだから…! ベリアル♂とベリアル♀が戦ったら互角です。強い女の人大好物なので。

 で、私百合思考なので自分が書く百合には極力男の影を匂わせたくなくて。にょたゆり…ベリ♀ジタで話しますね。
 ベリアルが男女ともに姦淫しているのは大前提なんですが、どうしてもベリアル♀と男の描写をしたくなくて。さらりと表現するに留まっています。
 例えば「淫奔で男女ともにだらしがない」など。自分的にNGなのは「ベリアルが男とキスをした」系の直接描写。百合でもにょたゆりでも間に挟まる男は絶許。
 これが女だったらむしろ見たいです。ベリアル♀と男のキス描写は浮かばないけど、女とのキスなら簡単に妄想できます。

 さて、ここまでがにょたゆり。次は女体化×男に関して。こちらは現在ふた×男のみ。
 まず数を書いてないのでどこまでOKなのかが自分の中で定まっていないのですが、女体化キャラに対して男性器を挿入する逆転行為が無ければいいかなぁ、って。とにかく男をガン掘りしてほしいです。

 このくらいでしょうか。とにかく自分が書くにあたっての女体化は
・先天性なので1人称が違う
・外見は元キャラと同じ
 な、感じです。にょたゆりだと男との性的描写NGが追加されますが笑